My Best Teaching Is One-on-One

一対一が僕のベスト

Of course, I team teach and do special lessons, etc.

当然、先生方と共同レッスンも、特別レッスンの指導もします。

But my best work in the classroom is after the lesson is over --
going one-on-one,
helping individual students with their assignments.

しかし、僕の一番意味あると思っている仕事は、講義が終わってから、
一対一と
個人的にその課題の勉強を応援することです。

It's kind of like with computer programs, walking the client through hands-on.
The job isn't really done until the customer is using the program.

まあ、コンピュータプログラムにすると、得意先の方に出来上がった製品を体験させるようなことと思います。
役に立たない製品はまだ製品になっていないと同様です。

Sunday, August 5, 2012

Too late to complain: The performance of Intel's Atom

インテル社のアトムの性能について文句言うのは、もう遅い。

[update 2015.07.22: I think I'll finish translating this. もう、訳しちゃおうか。]

Well, one meaningless post deserves another.

まあ、意味無しの投稿の後はまた意味無しの投稿。

Somewhere, I've written about bc and the joys of calculating pi to lots of digits on your own computer.

どこかでbc と、自分のコンピュータで π を、沢山の桁数まで算出する喜びについて書いたことがある。

(What is bc you say? You don't say. Well, bc is this handy-dandy command-line basic calculator utility that comes free with most Unix, Gnu/Linux, BSD, and related OSses. Android and iOS are unfortunate exceptions, although it shouldn't be that hard to add.)

(ええっっ、 bc ってなんだ?って聞かれるのですか?言わんか。まあ、 bc というものは便利に便利な命令型、基礎的な計算機道具です。およそのユニックス、 GNU/Linux 及び BSD 系のOSに、タダで添え付けてくれるのです。アンドロイドや iOS は残念ながらの例外です。取り付けるのはそれほど難しくあるはずないのに。)

(Gag. How did this go live? I don't have time to finish the Japanese, and I didn't want to post without a mention of Intel's plans to own the pipes. Erk. Cough. Splatter. I'm getting too old to keep up. And stupid Google can't decide what "edit" means.)

[update 2015.07.22:
ゲッ。どうやって生投稿になったんか。日本語に直す暇がないけど、インテルが世界の情報管を自分のものにする企みについて一言もなく投稿するつもりではなかった。アッ。ゴクン。ピシャッ。いや、こんな歳なんか、叶わぬ。それに、グーグル上、「編集」の意味は決められなさそう。]

So, here is the command line that starts a timed session of bc with the commands to calculate 1/4 pi to 4000 places:

[update 2015.07.22:
では、πの四分の一を4千桁まで計算する命令を持って、bc との対話を開始し、その経過時間を測る命令は次の通りです。]

time echo "scale=4000;a(1)" | bc -l
Here are the resulting times for three of the computers I own:

[update 2015.07.22:
その当時持っていた三台のコンピュータ上の結果です。]

1.25 GHz PowerPC G4 (1.2) Bus speed 167 MHz
real 0m55.246s
user 0m53.573s
sys  0m0.180s

CPU0: Intel(R) Atom(TM) CPU N455   @ 1.66GHz stepping 0a
real    0m55.324s
user    0m55.210s
sys    0m0.003s
CPU0: AMD Sempron(tm)   2600+ stepping 01
Detected 1832.806 MHz processor.
real    0m34.198s
user    0m34.022s
sys    0m0.004s

Yeah, the Sempron uses a bit more power than the Atom, more than double, I think. But it's about five years older. The G4 is how many years older than the Sempron? Uses about the same power curve as the Atom, judging from the netbook's battery life. Smaller battery than the iBook's, half the running time between charges.

[update 2015.07.22:
そうです。センプロンのCPUの消費電力はアトムのCPUより大きいです。倍以上大きい。ただ、このアトムよりは五年古い。この G4のCPUはセンプロンよりは何年古いでしょう?アトムと大体同じ消費電力の仕様に思われるのは電池がiBookの電池より小さく、充電寿命がその半分です。]

Steve Jobs, over there where you are now, tell me: Just what did you mean about Intel's road map? Why did you sell your soul to the other half of Leviathan? Is this what you bought?

[update 2015.07.22:
向こう側に渡られていらっしゃるスティーヴ・ジョブズ殿よ、教えてください。インテルの進む道案内って言ってたのは何れご存じでしたか?言い方が悪いが、レビアタンのあの半分にお魂売りになったのは如何でございました?とても失礼ですが、これが手に入れるはずだった結果でございますか?]


No comments:

Post a Comment

Courtesy is courteous.