My Best Teaching Is One-on-One

一対一が僕のベスト

Of course, I team teach and do special lessons, etc.

当然、先生方と共同レッスンも、特別レッスンの指導もします。

But my best work in the classroom is after the lesson is over --
going one-on-one,
helping individual students with their assignments.

しかし、僕の一番意味あると思っている仕事は、講義が終わってから、
一対一と
個人的にその課題の勉強を応援することです。

It's kind of like with computer programs, walking the client through hands-on.
The job isn't really done until the customer is using the program.

まあ、コンピュータプログラムにすると、得意先の方に出来上がった製品を体験させるようなことと思います。
役に立たない製品はまだ製品になっていないと同様です。

Sunday, April 4, 2010

silence is not golden

Time to break the silence. Break ranks, really.

沈黙を破る時期になってきている。列を乱すことになるかも分からない。

(By my contract, I'm not supposed to talk about this stuff in public, but, when conditions become as they are, those terms becomes unconscionable.)

契約上、こういう話を一般的なところに出していないはずですが、こういう状況になって、条件が変わった。常識外れといってもいい。法外にもなってきた。

Hmm. I'd like to break the silence, but I'm not sure where to start.

さて、説明しようと思ったら何を何処から言い出していいでしょう。

When I started working as an assistant English/language teacher (ALT/AET) here four years ago, I had intended to run a regular blog talking about the experience. But I realized that, contract aside, there were moral issues about the information, too much personal information to wash out, and figuring out how to make an interesting blog that doesn't breach someone's right to their own information took more time than I could put in on it.

四年前、外国語補佐として努めることにした時、こういうブロッグで定期的にその様子を話すことも考えていたが、一つ気がついた。例えば、契約に個人情報を大切に守ることが明確に書いていなかったとしても、人のことを勝手に一般なところに喋るのは道徳にかかわるものです。学校で起きることは全部個人情報に染まっている。個人情報を言わずに、人が喜ぶような話だけを残して面白いブロッグを書くのがかなり難しい。個人情報の権利を破ることせずにブロッグすることは時間掛かるばかりです。余裕がなく諦めた。

Working in IT, I understand that sort of thing all-too-well.

元々情報技術ですから、そういうことよくわっている。わかっていないとダメです。

Anyway, I find myself, after four years in a job that I knew was a dead-end, facing a two-month contract and then a three-month chasm, with unknowns beyond that. If I were single, no big deal. If my wife and I had no children, well, it would not be easy on my pride, but it would not be an impossible situation.

さて。最初からこの仕事は行き詰まりに向かっているって言うこと知ってた。四年後、正にそうなっている。今現在の契約は二ヶ月しかない。その後は3ヶ月の深い裂け目を直面しています。その向こうに何の約束もない。もし、まだ独身だったとすると、大丈夫でしょう。たとえば、家の嫁さんとの間に子供二人ができていなかったならば、自尊心が打たれる以外は何とか免れるでしょう。不可能の状況ではなかったでしょう。

But we have two children, and if I don't get work in June, we all don't eat, and they don't go to school.

でも、子供二人います。六月までに別の仕事を手に入れないと家族は食べれない。二人の子供は学校に通えない。

The last several summers, I've made ends meet by working summer or part-time jobs, graveyard shift sorting packages for the parcel post or sorting and checking orders for a cake manufacturer, eight-plus hour shifts as a guardsman waving the red wand around at fireworks displays and roadwork sites, concerts, etc. That way I was able to stretch the already tight budget across an always unpaid August.

この四年間、夏はほとんどアリバイとに過ごして財産を繋いでいます。宅急便で深夜の仕分け、ケーキ屋で深夜の仕分けと検品、花火大会や道路工事やコンサート現場で8時間以上の番、誘導灯を振ったりして、既にきつい予算を引き延ばして、学校の仕事の無い八月の間を無事に渡ってきた。

(See, I'm not really a teacher employed by the shool board. I'm an uncertified assistant, a temporary worker, no less, employed by a staffing agency. A scab by some interpretations.)

あのね。教職員ではありません。教育委員会の下で努めていません。ただの資格のない補佐だけです。派遣社員です。人の意見によってはスト破りにすぎない存在です。

But three months is too long a stretch, and we don't know whether our company will be able to get the contract again in September.

しかし三カ月は少し延びすぎることになるでしょう。また、九月になるとうちの会社がまた契約を引き受けるかどうか分かりません。

There are laws, you see, to protect somebody or other from the evil that would occur if we were allowed to work too long for the same school district.

ご理解していただけるかな?法律があるって。誰かを守らなきゃイケない。つまり、我々外人等が長い間同じ教育委員会の下で努めることがあれば何か悪いことが起きるでしょう。

Well, this is going to be a long rant, and I want to translate it, so I'm going to stretch it across several posts.

怒鳴り散らすか。泣き喚くか。話が長引くでしょう。訳したいし。また後の投稿に続くかな。

No comments:

Post a Comment

Courtesy is courteous.