My Best Teaching Is One-on-One

一対一が僕のベスト

Of course, I team teach and do special lessons, etc.

当然、先生方と共同レッスンも、特別レッスンの指導もします。

But my best work in the classroom is after the lesson is over --
going one-on-one,
helping individual students with their assignments.

しかし、僕の一番意味あると思っている仕事は、講義が終わってから、
一対一と
個人的にその課題の勉強を応援することです。

It's kind of like with computer programs, walking the client through hands-on.
The job isn't really done until the customer is using the program.

まあ、コンピュータプログラムにすると、得意先の方に出来上がった製品を体験させるようなことと思います。
役に立たない製品はまだ製品になっていないと同様です。

Wednesday, September 18, 2013

theory of evolution -- 進化論

A friend asked me about the Church's position on evolution.
友人が教会の進化論に対しての立場について伺っています。

Actually, he asked me about shin-ka ron, 進化論、 which could be "The Theory of Evolution" or just "evolution theory". And I don't think he was any more specific than the Japanese expression.
もうちょっと詳しく言えば、「進化論」と言う言葉だけで聞かれると、科学理論の有名ものの一つである「進化論」のことか、それとも一般的に、進化することについての考え方か、どちらかがわからないのです。本人も特にどちらを考えていたかは多分自分でもはっきりしていなかったと思います。

There is an article in the Deseret News, here, from 2006, that asserts "No definitive LDS stance on evolution". It references a "BYU Evolution Packet", apparently, this. The headline isn't quite correct, but that's normal for headlines.
2006年から「末日聖徒は進化論に対して立場を特定しない」と主張する新聞記事が「デゼレトニュース」という新聞のここに掲載された。この記事は「BYU進化論知恵袋」を参照しています。おそらくこれです。ヘッドラインはちょっとハズレですが、ヘッドラインはそんなものでしょう。ちょっと外れるのは普通です。

As I type this, wikipedia has a good article, here. The trouble with wikipedia is that it changes regularly. What may be clear, succinct, and accurate today is sometimes not so clear, accurate, or succinct tomorrow.
打ち込んでいる現在の時点ではウィキペディアにはまあまあいい記事があります。ここです。ウィキペディアの短所ですが、コロコロ変わるのです。今日、明解簡潔で確実な記事は今日あっても、明日には約束がないのです。

Also, FARMS has a review of a book, here, by the two men who prepared the BYU packet, William E. Evenson and Duane E. Jeffery. (The book itself does not appear to be on-line.) And searching through Google, etc., for "BYU evolution packet" produces more interesting links, some of not much value.
またもう一つですが、 FARMS には、BYU進化論知恵袋を編集した二人のウィリアムEエヴェンソン氏とドエインEジェフリー氏が著作した本の評論文をここに掲載されている。(書物そのものは残念ながらネット上に公開していなさそう。)また、グーグルなどで「BYU evolution packet」を検索すると他の面白いリンクが出てきます。あまり価値のないのもありますけど。

The debate is interesting, and may be instructional if you avoid getting caught up in the arguments of either side.
その討論が面白くて、それぞれの議論に夢中にならなければ勉強になるかも知りません。

I need to focus on the job hunt, so I don't have time to post more than this. Even translating it is a stretch of my time. So I should summarize.
就職活動がに専念しないといけないのでこれ以上投稿できません。訳すだけでやり過ぎかも知れません。まとめておきます。

The best summary I can give is that the prophet says none of the sides in the debate has all the truth.
最も正確にまとめようと、預言者の言っていることは討論のどちら側も誰もすべての真実を占めているわけにはいけません。

And the prophets and the apostles keep telling us, let's quit arguing and keep learning truth from wherever God teaches it to us, whether through science or scripture study or friends with different opinions from ourselves. Or direct inspiration. Let's all keep learning.
その上、預言者たちも使徒たちも教えてくれているのは、論争を止めて、真理を、神様がどんなところで教えてくださるにしても、神様から学びましょう。理化学経由にしても、成分研究にしても、自分と違う意見を持つ友達によってもそうです。直接の霊感でも。学び続けましょう。

And, most importantly to this topic, whatever methods of creation were used, man is created in the image of God. We are literally God's children.
そして、この課題に一番大切なのは、どういう創造法に由るのだったとしても、人間は神様に象って作られているモノです。文字通りの神の子で在ります。

And we can repent, learn from our mistakes, turn ourselves towards God's ways, and become much better people than we have been -- We can personally evolve, so to speak.
そして、我々は悔い改めて、間違いから学んで、神の道へ向けて、以前よりはマシな人間になれるでしょう。言えば、個人的に進化できるのです。

No comments:

Post a Comment

Courtesy is courteous.